夏が好きなもんでヒャッハー!と遊びまわっているうちに季節はもうすっかり秋。。。今になって夏に録り貯めたビデオをちょこちょこ観てたらまた関ジャムの興味深い回が。

関ジャム完全燃SHOW

ゲストはボーカリスト佐藤竹善、コーラスの今井マサキ、藤田真由美。各位がそれぞれ感銘を受けた歌手と歌を紹介していくというもの。

とりあえず以下忘備録として載せときます。

1.衝撃を受けた冒頭の深く響く低音
平原綾香”Jupiter”
ポイント:サックス奏者ゆえの低音域

2.地声とファルセット(裏声)の切り替えがまさにパーフェクト
エド・シーラン”PERFECT”
ポイント:サビの”Baby~”のところ

3.英語にしか聞こえない魅惑の日本語歌詞
平井大”Life is Beautiful”

4.心に染み込む囁きのファルセット
Toshi”赤いスイートピー”
ポイント:ハイトーンボイスの印象が強いToshiが歌うAメロのファルセットに注目

5.魂を揺さぶる地声のロングハイトーン
スターダストレビュー(根本要)”木蓮の涙”
ポイント:裏声を一切使わない高音のロングトーン

6.地声とファルセットを同時に操る音域の広いMIXボイス
宇多田ヒカル”花束を君に”
ポイント:地声とファルセットが自在に行き交う歌唱

7.音と音の間の”音のない場所”を歌う
さかいゆう”桜の闇のシナトラ”
ポイント:最後のフレーズ”上の空の人生”における跳ねるような歌い方が生み出すグルーブ感

8.同じ音をあえて地声とファルセットで使い分け
back number”Happy Birthday”
ポイント:”ああそうか、そうだよね”の”ああ”と2回目の”そう”は同じ高さだがあえて切り替えて歌う

9.シンプルなメロディに潜む多彩な歌唱技術
Sing Like Talking(佐藤竹善)”Spirit Of Love”
ポイント:スティービーワンダー等の影響を受けた”歌声のリズム感”

気になったものがあったら要チェック!!