すこし遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
まずは昨年末のビートルズセッション会報告から。コスプレは軽く引かれ気味?でしたが、演奏の方はルーフトップ・コンサートの5曲中以下4曲を演奏させていただきました。
・Get Back
・Don't Let Me Down
・One After 909
・I've Got A Feeling
自分としてはジョン・レノンに成り切って気持よくやらせていただきましたが、後でマスターのパウロさんから「Don't Let Me Downの”ダウン”が”ダーン”となってる。あそこは”ダ・ア・アン”と下がらないと。」とのご指摘が。
確かに仰る通り。どうも調子にのるとアドリブが出てしまうのがオリジナル曲ばかりやってきた者の悪いクセ、ジョン・レノンに成り切るならあくまでも忠実な再現を心掛けないといけませんね。
さて明けて2016年。今年は暖かくて過ごしやすいよいお正月でした。
昨年年明け最初のブログで”今年はライブの年にする”との所信表明を行いましたが、上記セッション会含め10回程ライブの機会を持つことができました。
今年は”ライブの年 2.0(死語だ)”。さらに自身と生徒さんのライブ化を進めて行くつもりです。既にビートルズ関連で新たなプロジェクトが立ち上がりつつあり、来月から具体的に動き出す予定。こちらについても適宜報告させていただきます。ワクワク・・・。
ということで、改めまして今年もよろしくお願いいたします。
まずは昨年末のビートルズセッション会報告から。コスプレは軽く引かれ気味?でしたが、演奏の方はルーフトップ・コンサートの5曲中以下4曲を演奏させていただきました。
・Get Back
・Don't Let Me Down
・One After 909
・I've Got A Feeling
自分としてはジョン・レノンに成り切って気持よくやらせていただきましたが、後でマスターのパウロさんから「Don't Let Me Downの”ダウン”が”ダーン”となってる。あそこは”ダ・ア・アン”と下がらないと。」とのご指摘が。
確かに仰る通り。どうも調子にのるとアドリブが出てしまうのがオリジナル曲ばかりやってきた者の悪いクセ、ジョン・レノンに成り切るならあくまでも忠実な再現を心掛けないといけませんね。
さて明けて2016年。今年は暖かくて過ごしやすいよいお正月でした。
昨年年明け最初のブログで”今年はライブの年にする”との所信表明を行いましたが、上記セッション会含め10回程ライブの機会を持つことができました。
今年は”ライブの年 2.0(死語だ)”。さらに自身と生徒さんのライブ化を進めて行くつもりです。既にビートルズ関連で新たなプロジェクトが立ち上がりつつあり、来月から具体的に動き出す予定。こちらについても適宜報告させていただきます。ワクワク・・・。
ということで、改めまして今年もよろしくお願いいたします。
