歌屋ボーカル研究所

     歌全般、歌唱法、声などに関するあれこれ

2015年09月

毎々サントリー金麦始めいろいろなプレゼントを生徒さんへと提供いただいている”趣味なび”さん、今回は”ケロッグ 玄米フレーク”が届きました。

”趣味なび”さん、いつもありがとうございます。



それもサンプル用の小袋とかではなく上の商品一袋そのまま、しかもご丁寧に手提げ袋まで付いて至れり尽くせり。生徒さんの喜ぶ顔が目に浮かびます。

ところで歌屋は最近グラノーラにハマってしまい、多い時は1日3食、毎食後デザートとして食しております。おかげでちょっと太ってきたかも。で歌屋オリジナルのオススメレシピがこちら。

1. グラノーラを一掴み器へ
2. MIXナッツ(アーモンド、カシューナッツ、クルミなど)をぱらぱらっと
3. ヨーグルト、牛乳、豆乳のいずれかをひたひたに
4. ハチミツ、ジャムなどの甘みをお好みで

これだけでOK。あとリンゴやブルーベリーなどのフルーツを加えると更にリッチなデザートのできあがり。グラノーラに他のシリアルをミックスするとまた趣が異なって、この玄米フレークも試したところいい感じに仕上がりました。

食には無頓着の歌屋がハマった位ですので、どうぞお試しください。ただし体重増加にはご注意を。

友だち追加数

ヒノモト君は中学2年生、ちょっと気が弱くて人見知りのところがあるけれど、真面目でまわりの評判もよい、いわゆる普通のいい子です。

最近ヒノモト君にはちょっとした悩みがあるのです。

近所に住んでいる同級生のナカクニ君、小さい頃から身体は大きいけれどそれほど目立つ子ではなく、正直ちょっといじめちゃったりしたこともあったけど、小学校の頃は仲直りして勉強を教えたり、結構お世話してあげていたのです。

ところが中学に入り急に成長したナカクニ君、まわりの友達やヒノモト君にもちょっかいを出すようになりました。身体の小さい友達をいじめたり、ヒノモト君が大事に飼っていた魚を”これは俺のだ”と持って行ってしまったりするのです。

ヒノモト君はひどいなと思いましたが、ケンカはしたくないのでできるだけ気づかないフリをしていました。

そんな時昔からの仲良しで、この辺で一番力のある米屋のコハマ君がヒノモト君に声をかけてきました。”もし揉め事があるなら俺が助けてやるぜ”。ヒノモト君は喜びました。”ありがとう、よろしく頼むよ”。

コハマ君は続けました。”OK。でも俺たちがケンカに行くときは手助け頼むぜ”。

ヒノモト君は困ってしまいました。ヒノモト君は家で”暴力は絶対にいけません”と言われていたし、もともとコハマ君とケンカしてこっぴどくやられた時、”もう2度とケンカはしません”と誓わされていたのです。

”ぼく、ケンカはちょっと・・・”、と戸惑うヒノモト君にコハマ君は言いました。”困った時に助け合うのは当然だろ。あっ別にいやならいいんだぜ。自分のことは自分で守るんだな”。

ヒノモト君は頭を抱えてしまいました。”コハマ君に守ってもらうのか、自分で自分を守るのか、どっちにしたらいいんだろう・・・”。

友だち追加数

↑このページのトップヘ