歌屋ボーカル研究所

     歌全般、歌唱法、声などに関するあれこれ

2015年06月

今年の正月にMartinをポチって(=購入して)しまい、”モウシマセン”と誓ったのがこちら。

憧れのMartinギターがやってきた

それから半年も経っていないのに、やらかしてしまいました。。。

DSC_0397

物欲とか執着心とかほとんど0、元祖草食系の歌屋なのですが、なぜギターにはこうなってしまうのか?

DSC_0402

しかもセミアコ。箱モノには一切興味なかったんだけど、やはりビートルズに興味を持つようになってからなんですよね。Epiphone Casinoなんかが気になりだして。。。

で実際に購入したのはこちら。


ね、そんなべらぼうに高いもんじゃないんです。で面白いのが、同じ系列の楽器店でまったく同じギターがこの値段で出てる。

Ibanez 《アイバニーズ》 Artcore Expressionist AS93-VLS

Ibanez 《アイバニーズ》 Artcore Expressionist AS93-VLS
価格:72,900円(税込、送料込)


さらに解せないないのがこの2台の違い。上の安い方に搭載されているピックアップがこちら。

Neck PU: Ibanez Super 58 (H)
Bridge PU: Ibanez Super 58 (H)

下の高い方はこちら。

Neck PU: Ibanez Super 58 custom (H)
Bridge PU: Ibanez Super 58 custom (H)

”なんだ、やっぱり違うんじゃない。高い方はカスタムピックアップ付いてるんでしょ。”となりますよね。ところがどっこい、こちらをご覧あれ。

Ibanez Hollow Bodies スタッフ徹底レビュー

どうですか~。2,3十万する高いギターに搭載されているのがSuper 58、廉価版の方に載ってるのがSuper 58 customではあ~りませんか。

”はは~ん、これは記載ミスだな。教えてあげなきゃ。"ってことで、親切な歌屋はショップに問い合わせましたよ。
-----
こちらのピックアップにつき確認させていただきたく。

Neck PU: Ibanez Super 58 (H)
Bridge PU: Ibanez Super 58 (H)

とありますが、これはIbanez Super 58 custom (H)ではないのですか?もし間違いなくIbanez Super 58であれば購入したいと考えています。
-----

当然、”大変申し訳ございませんでした”となって終了・・・と思っていたところにショップからの回答が。
-----
お問合せ頂き、ありがとうございます。
Ibanez Artcore Expressionist AS93-VLSに関しましては、
現在庫につきましては、ピックアップは表記のとおり「Super 58」で間違いございません。
製造年によりピックアップの仕様に相違がございますが、
現在ご用意可能な在庫の仕様は「Super 58」になっております。

ご検討の程よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
-----

・・・ポチッとな。ってなるでしょう、普通。ということで、めでたくニューギターが仲間に加わりました。60歳過ぎたらジャズギタリストに転向する予定なので、それまでこのギターで練習をしたいと思います・・・ほんとかな?

友だち追加数

今まで当ブログではほとんど触れていませんでしたが、今日は”口パク”について書いてみます。今更”口パクはけしからん”みたいなことを言っても、ここまでその言葉とともに当たり前のことになってしまうと、逆に”うるさい事言うな”と煙たがられるのが今日の風潮。。。

たまにAKB剛力彩芽が生で歌おうものなら放送事故レベルと揶揄され、去年フジテレビで口パク禁止令の英断を下したプロデューサーはその後左遷、一般視聴者も”ダンスしながら歌うのは無理だし”、”メイクと一緒”、”口パクの方が安心してみてられる”と言い出す始末。。。”口パク”はすっかり市民権を得たようです。

これ何かに似てるなと思いだしたのが”できちゃった婚”。ちょっと前まではかなり恥ずかしいことだったんですよね。だから言葉の響きにも照れがあります。”できちゃった、てへっ”みたいな。

ところが少子化・結婚困難化の現在、むしろ歓迎ムードで、”できちゃった?でかした、で式はいつだ?”と喜ぶ親もいるとかいないとか。。。あげく”授かり婚”ってなんじゃそりゃ。

閑話休題(=本題に戻ります)。歌手の”口パク”についてはさておき、テレビの歌番組に出てくる多くのバンドが生演奏と称して実際には演奏していない、つまり”口パク”なのをご存知ですか?

例えばロックバンドで物凄いアクションをしながら楽器を弾いているのに、出ている音は淡々としてまるでCDを聴いているかのよう・・・といった場合、まず”口パク”だと思って間違いないでしょう。

先日もある歌番組でのこと、新人バンドのライブ放送でベースのアクションが激しすぎて思わず指が弦から離れ、宙をさまよいながら空気を弾いている、という場面を目撃しました。もちろん演奏には影響なし。”うーん、これぞエアギター・・・”って違うっ!

そんな中、ある意外なバンドが生演奏を行っているのを発見、つい見入ってしまいました。そのバンドとは・・・次回に。

友だち追加数

いつも生徒さんにとサントリー金麦を送ってくださる趣味なびさん、今回はアース製薬 アース渦巻香 アロマセレクションという香り付き蚊取り線香をお送りいただきました。趣味なびさん、いつもありがとうございます。



上記はお店で売られているものですが、いただいたのはローズ、ラベンダー、カモミールの香りがそれぞれ2巻ずつセットになったサンプル用のもの。さっそく生徒さんにお配りしています。

正直今時蚊取り線香なんてみんな使うのかなと思ってましたが、結構評判よい感じでした。

で歌屋も使った感想をアンケートで返さなくてはいけないので、1本ずつ火を付けて香りをチェック(まじめかっ!)。もっときつい匂いがするのかと思っていたら、意外に淡い感じで特にローズは言われなければわからないのでは、という程度。蚊取り線香独特のあの臭いがないので、あれが苦手な人にはよいかも。

・・・ってなことを考えていたら、なんか気持ち悪くなってきた。。。そりゃそうだよね、これ蚊取り線香なんだから。本来香りを楽しむものではなく、むしろ人としてはその煙を避けるべきもの、であるならガスのように敢えて悪臭を付けるべきなのでは?

いずれにせよ、蚊取り線香の煙をすすんで嗅ぎにいってはいけません。

結論、蚊取り線香によい香りを付けてしまうのはいかがなものかと。いただいておいて大変申し訳ないのですが。。。

友だち追加数

現在の通信手段が歌謡曲・J-Popの歌詞にどの位出てきているかの調査、前回”公衆電話”までチェックしましたので、今回はそれ以降をまとめて本シリーズを終わりたいと思います。

検索は大手歌詞検索サイトの一つである歌ネット:http://www.uta-net.com/の歌詞全文検索を使用、実行日は2015.5.14。

FAX:15
ポケベル:39


やはり少ない。。。FAXは恋愛における連絡手段としては特殊なのでしょう。でもビジネス界ではこのご時世で生き残ってるのが不思議。まだまだアナログな人が多いということでしょうか?

ポケベルは一世を風靡しましたが、その後PHS、さらには携帯に淘汰されました。曲で有名なのは何と言っても”ポケベルが鳴らなくて”ですね。

この曲でイメージされるのは歌っていた歌手ではなく、そう”裕木奈江”。同タイトルのドラマで演じた不倫相手役がハマり過ぎでバッシングを受け、その後あまり見ることがなくなってしまいました。最近たまにバラエティに出たりしてますね。ちなみに歌手は”国武万里”。知ってる?

さていよいよメールの時代到来。

メール:2,001

やはりそれなりに多いです。これはPC・モバイル含めての数になりますが、いまメールといったら普通モバイルの方がイメージされるのではないでしょうか。

モバイルに関して、デバイス毎には以下状況。

PHS:6
ケータイ:264
携帯:1,192
スマホ:42


PHSは時代の徒花でしたね。音響界のMDのよう?携帯が多いのは納得として、スマホが意外なほど少ない・・・。

これから増えてくるのか?ただ”スマホ”って言葉の響きには、”ポケベル””ケータイ”が持つある種の”切なさ”みたいなものが感じられないんですよね。なんかご陽気な感じで。。。なので恋愛を扱う歌詞には乗りにくいかと。まあ今後に期待しましょう。

さてLINEですが、これは”start line”みたいな言葉が全部検索対象となってしまうので、残念ながら集計不可。でもいくつか見たところ”LINEのスタンプが・・・”みたいな歌詞も出てきている様子。こちらも今後どうなるのか。。。

ということで、今後どんな通信手段が出てきて、それが恋人同士の連絡に使われ、さらに歌詞に反映されていくのか、興味は尽きませんね。

友だち追加数

これまでのブログサイトからこちらのサイトへ引っ越しをしました。これまでの記事はすべてこちらへ移行、また今後こちらのサイトのみ更新を行っていきます。引き続きよろしくお願いいたします。

・・・と挨拶をすませたところで、今回の移行についてひとくさり。当然ながら歌屋ボーカルスクールCEO兼CFO兼CIOである歌屋が1人でやったんですけど、ことのほか上手くいったので少々ご満悦。調子に乗って当サイトの特徴を企業広告風にご紹介させていただきます。

1. ブログとホームページを統合
これまで別のサイトだったブログとホームページをhttp://utayavocal.net/に統合、ワンストップで両情報にアクセス可能。

2. 広告なし
PC版では原則として一切の広告を排除。スマホ版では運営会社からの広告が表示されます。

3. スマホ対応
スマホに完全対応、PC版と同一の情報にストレスなくアクセス可能に。

てな感じ。せっかく外見がよくなったのだから、もう少し中身を充実させるべく記事書かないといけませんね。

友だち追加数

↑このページのトップヘ