歌屋は歌・音楽の他に言葉・言葉遣いにも興味を持ってまして、最近面白いと思った2つの言葉についてご紹介したいと思います。
1つ目は、”神”。
少し前にAKBの総選挙っていうのがありましたね。中間発表でトップだった指原莉乃がそのまま1位という結果でしたが、その中間発表の際に前回トップの大島優子がこんなコメントをしていました。
”トップではなくても、神7には入りたいですね” ※記憶ベースなので正確ではありません。
これを中高年の方が聞いたら違和感を覚えるのではないでしょうか。”自分達のことを神だなんて・・・”。でも若い人達はもっと軽い意味で”カミ”という言葉を使っているようです。
高校生の娘も”このマンガ、カミッてる”、”このスイーツ、カミッてるわ”とカミを連発してますし、先日生徒さん全員に金麦をプレゼントした際ある20代の女性は、”ありがとうございます。あぁここにカミがいた”。。。
ということで神7というのも”ベスト7”位の意味でしかないのですね。神が軽く扱われる時代になったと憂うのか、神が身近になったと捉えるべきか。。。
さてもう一つは、”クソ”。
大方の世代の方にとってこれは最低を表す言葉でしょう。何かをしくじった際にとっさに出る”クソッ”を始め、”クソオモシロクない”、”あの映画、クソだよ”、ととにかく最悪な場合に使う言葉で、下品であり使うべきでない言葉とも言えます。歌屋の時代には”ドツボ”、”ゲロゲロ”などと・・・ええと、忘れてください。。。
ところが最近の若い人はこれを良い意味の言葉を修飾するのにも使うのです。
先日TVアニメ進撃の巨人を見ていた娘曰く、”アルミン、クソカッケー”。えー訳しますと、”アルミン”は登場するキャラクターの名前、”クソカッケー”は”とてもかっこいい”ですかね。
つまり少し前にやたら流行っていた”超xxx”というのが”クソ”に置き換わったようです。となると”このスイーツ、超ヤバー”は”クソヤバ”や”クソウマ”みたいになるのだろうか。
・・・そんなことを思ってたところ、先日明石家さんまの番組でちょうどこの”クソ”という言葉が話題に取り上げられていました。
やはりおいしいことを”くそうまい”と言ってるみたいですね。また”さんまさん、くそおもしろい”とも。こうなるともうヤバイ(旧来の意味で)でしょう。だって好きな女の子に”君ってくそかわいいね”とか、”君のこと、くそ愛してる”なんて言うのか?
あと”オニ”なんてのもあってもう何が何やら。いずれにせよ、いい大人はこういった言葉は使わない方がよいでしょう。間違って”神7”のことを”クソ7”などと言った日には、これはもうオニヤバですので。
歌屋ボーカルスクール
♪Singing songs changes your world.
1つ目は、”神”。
少し前にAKBの総選挙っていうのがありましたね。中間発表でトップだった指原莉乃がそのまま1位という結果でしたが、その中間発表の際に前回トップの大島優子がこんなコメントをしていました。
”トップではなくても、神7には入りたいですね” ※記憶ベースなので正確ではありません。
これを中高年の方が聞いたら違和感を覚えるのではないでしょうか。”自分達のことを神だなんて・・・”。でも若い人達はもっと軽い意味で”カミ”という言葉を使っているようです。
高校生の娘も”このマンガ、カミッてる”、”このスイーツ、カミッてるわ”とカミを連発してますし、先日生徒さん全員に金麦をプレゼントした際ある20代の女性は、”ありがとうございます。あぁここにカミがいた”。。。
ということで神7というのも”ベスト7”位の意味でしかないのですね。神が軽く扱われる時代になったと憂うのか、神が身近になったと捉えるべきか。。。
さてもう一つは、”クソ”。
大方の世代の方にとってこれは最低を表す言葉でしょう。何かをしくじった際にとっさに出る”クソッ”を始め、”クソオモシロクない”、”あの映画、クソだよ”、ととにかく最悪な場合に使う言葉で、下品であり使うべきでない言葉とも言えます。歌屋の時代には”ドツボ”、”ゲロゲロ”などと・・・ええと、忘れてください。。。
ところが最近の若い人はこれを良い意味の言葉を修飾するのにも使うのです。
先日TVアニメ進撃の巨人を見ていた娘曰く、”アルミン、クソカッケー”。えー訳しますと、”アルミン”は登場するキャラクターの名前、”クソカッケー”は”とてもかっこいい”ですかね。
つまり少し前にやたら流行っていた”超xxx”というのが”クソ”に置き換わったようです。となると”このスイーツ、超ヤバー”は”クソヤバ”や”クソウマ”みたいになるのだろうか。
・・・そんなことを思ってたところ、先日明石家さんまの番組でちょうどこの”クソ”という言葉が話題に取り上げられていました。
やはりおいしいことを”くそうまい”と言ってるみたいですね。また”さんまさん、くそおもしろい”とも。こうなるともうヤバイ(旧来の意味で)でしょう。だって好きな女の子に”君ってくそかわいいね”とか、”君のこと、くそ愛してる”なんて言うのか?
あと”オニ”なんてのもあってもう何が何やら。いずれにせよ、いい大人はこういった言葉は使わない方がよいでしょう。間違って”神7”のことを”クソ7”などと言った日には、これはもうオニヤバですので。
歌屋ボーカルスクール
♪Singing songs changes your world.